こんにちわ F-F-Factoryです。
やっとつかの間の休息って感じです。
明日からというか、今もそうですが、やらなきゃいけないことが、相変わらずてんこ盛りもりですが、
まあ、明日までにとか圧力かかる案件が無いので、久しぶりに本日ゲームが出来そうです。
ブログ書いてる時点で、まあ、余裕こいてるわけですが・・・
やっと自分とこのサイトを変更できました。
まあ、前のが真っ黒で 有刺鉄線とか血痕とかもろ趣味に走ったデザインでしたので、
今回は 真っ白に、ある意味小奇麗に、と変えてみたわけです。
アクセス数の割には受注が無いので、やはり無難な感じに仕上げました。
こんで、どうだろ・・
フッターとか、もう少しいじりたいと思いますが、まあ、メインの内容はとりあえず記載したと・・
この仕事始めてから、大きく変化したところがあります。
最近、思いましたわ、
気に入った仕事だけ受注する!!!!
ということにしました。
やっと気がついた感があります。
やはり気が乗らんと、ダメですね。
来たもの全部受けてると、結局、ストレスになります。
一番、困ったのが 「高い金払ったのに、客が来ない」ってやつですね
冗談じゃないです。
はっきり言って、コンテンツの中身に魅力なきゃ来ないですよ。
現在あるものを、どれだけ魅力的に見せるか!効果的に伝えるか!という部分が
私の仕事だと思ってます。
しかし、その”あるもの”の部分が無きゃ、無理です。
ただの、その業種のウィキペディアになってしまいます。
ツーわけで、今回は 気に入った仕事しか請けません!!としっかり書きました。
よく他の同業者のページで「うちが作ると、客が増えます!!」的なこと書いてるの見かけます。
事例も載ってます。
デモね、よく考えたらわかると思うのですが、
客ふえてないとこ、普通、載せないですよ。うまくいったとこだけとこだけ書いてるに決まってるじゃん!
実際、そのようにうたってる会社に作成依頼して、客足も伸びず、検索でもパッとせず、結局、自分で
変更かけたいので デザイナー講座を受けたいという案件が うちに来たりします。
そんなこんな開業してから、現在まで、いろいろ考えて、やっぱ気の乗らない仕事は請けない!!
と、やっと思いました。もともと自営ですからね、上司から何でもいいから仕事取れ!なんて無いですからね。
2013年11月07日
F-F-FactoryのWEBサイトリニューアルと気がついた事
posted by ヴァニラ at 18:45| Comment(0)
| WEBデザイン
2013年11月05日
別府市千灯明
というわけで
11月2日の別府市 千灯明に行ってきました。
普段、お祭りとか 人で賑わう場所が 非常に苦手な私ですが
この日は、ある目的の為、 人の重圧というストレスに打ち勝ちながら
足を運びました。
で、目的とはなんですが・・・

はい、これです。
今回、作成した「天に花の如く舞い」の妖怪キャラクターのシールです!!
見事、いただきました!!
しっかりとURLが記されております。間に合ってよかったです^^;
変色を防ぐ為、ビニールに入れて保管してあります。
プレミア着くことを祈ります。
さて、千灯明ですが、メインステージにて
今回のキャラクターの一人、湧泉音のMCが
アニメーションで流れました。

是非、いろいろなとこでがんばって欲しいですね。
パノラマで撮ったけど、ここが一番、個人的にはきれいでした。

11月2日の別府市 千灯明に行ってきました。
普段、お祭りとか 人で賑わう場所が 非常に苦手な私ですが
この日は、ある目的の為、 人の重圧というストレスに打ち勝ちながら
足を運びました。
で、目的とはなんですが・・・

はい、これです。
今回、作成した「天に花の如く舞い」の妖怪キャラクターのシールです!!
見事、いただきました!!
しっかりとURLが記されております。間に合ってよかったです^^;
変色を防ぐ為、ビニールに入れて保管してあります。
プレミア着くことを祈ります。
さて、千灯明ですが、メインステージにて
今回のキャラクターの一人、湧泉音のMCが
アニメーションで流れました。

是非、いろいろなとこでがんばって欲しいですね。
パノラマで撮ったけど、ここが一番、個人的にはきれいでした。

posted by ヴァニラ at 15:06| Comment(0)
| 日記
天に花の如く舞い
お久しぶりです。
F-F-Factoryです
さてさて 「天に花の如く舞い」公式ページやっとUPできました。
11月2日のイベントに間に合いました。
まだまだ、手を入れるとこあると思いますが、とりあえず形となりました。
フラッシュ禁止令のおかげで Javaスクリプトでした、まあ良いお勉強にもなりました。
クラッドも導入したのでPHP、MySQLも使ってます。
若い担当さんでしたので、少々、感性の違いがあり、うーんという箇所もありますが
唯一、Diaryの背景画だけは譲りませんでした。
一説によると、うる星やつら風とのお話ですが、当人は 忠津陽子風味と思っております。
F-F-Factoryです
さてさて 「天に花の如く舞い」公式ページやっとUPできました。
11月2日のイベントに間に合いました。
まだまだ、手を入れるとこあると思いますが、とりあえず形となりました。
フラッシュ禁止令のおかげで Javaスクリプトでした、まあ良いお勉強にもなりました。
クラッドも導入したのでPHP、MySQLも使ってます。
若い担当さんでしたので、少々、感性の違いがあり、うーんという箇所もありますが
唯一、Diaryの背景画だけは譲りませんでした。
一説によると、うる星やつら風とのお話ですが、当人は 忠津陽子風味と思っております。

posted by ヴァニラ at 14:54| Comment(0)
| WEBデザイン