ここのところやたら忙しいです。
4月の消費税改正からな〜んか、忙しいです。
只今、大分県司法書士会のホームページをリニューアルということで請けてますが、
次に2件入りそうなので、ちょいとまた忙しいです。
忙しいのはとても喜ばしいことなのですが
なぜか・・金がたまりません。
請求書がたまってます・・TT
なんなんでしょ・・・
2014年05月26日
大分県司法書士会サイト作成中
posted by ヴァニラ at 07:00| Comment(0)
| WEBデザイン
2014年04月29日
ホテル ソラージュホームページ作成
超お久なブログです。
ここのとこ消費税8%やら XPサポート終了やらで結構、お急がしな
俺様でした。
そんな合間をぬって、ホテル ソラージュさんの公式ページを作成というか、
リニューアルというか、作り直しました。
予約システムは 以前のままですが・・
とりあえず、予算内での作成は、ここまでということで、
TOPのヘッダーにフラッシュ入れて欲しいみたいですが、
別途ということで・・
以前、楽天トラベルサイトで作ったフラッシュがあるんですが、
映画の宣伝動画をイメージして結構遊んだ作りのが評判良くて、
なんか、トリッキーなベクトルで、過剰な期待が参ります。
アイフォンのこと考えるとフラッシュじゃなくてJavaスクリプトで
作りたいですが、それだとあんまりトリッキーなの作れないぽいわけで、
思案中です。

ここのとこ消費税8%やら XPサポート終了やらで結構、お急がしな
俺様でした。
そんな合間をぬって、ホテル ソラージュさんの公式ページを作成というか、
リニューアルというか、作り直しました。
予約システムは 以前のままですが・・
とりあえず、予算内での作成は、ここまでということで、
TOPのヘッダーにフラッシュ入れて欲しいみたいですが、
別途ということで・・
以前、楽天トラベルサイトで作ったフラッシュがあるんですが、
映画の宣伝動画をイメージして結構遊んだ作りのが評判良くて、
なんか、トリッキーなベクトルで、過剰な期待が参ります。
アイフォンのこと考えるとフラッシュじゃなくてJavaスクリプトで
作りたいですが、それだとあんまりトリッキーなの作れないぽいわけで、
思案中です。

posted by ヴァニラ at 07:00| Comment(0)
| WEBデザイン
2013年11月07日
F-F-FactoryのWEBサイトリニューアルと気がついた事
こんにちわ F-F-Factoryです。
やっとつかの間の休息って感じです。
明日からというか、今もそうですが、やらなきゃいけないことが、相変わらずてんこ盛りもりですが、
まあ、明日までにとか圧力かかる案件が無いので、久しぶりに本日ゲームが出来そうです。
ブログ書いてる時点で、まあ、余裕こいてるわけですが・・・
やっと自分とこのサイトを変更できました。
まあ、前のが真っ黒で 有刺鉄線とか血痕とかもろ趣味に走ったデザインでしたので、
今回は 真っ白に、ある意味小奇麗に、と変えてみたわけです。
アクセス数の割には受注が無いので、やはり無難な感じに仕上げました。
こんで、どうだろ・・
フッターとか、もう少しいじりたいと思いますが、まあ、メインの内容はとりあえず記載したと・・
この仕事始めてから、大きく変化したところがあります。
最近、思いましたわ、
気に入った仕事だけ受注する!!!!
ということにしました。
やっと気がついた感があります。
やはり気が乗らんと、ダメですね。
来たもの全部受けてると、結局、ストレスになります。
一番、困ったのが 「高い金払ったのに、客が来ない」ってやつですね
冗談じゃないです。
はっきり言って、コンテンツの中身に魅力なきゃ来ないですよ。
現在あるものを、どれだけ魅力的に見せるか!効果的に伝えるか!という部分が
私の仕事だと思ってます。
しかし、その”あるもの”の部分が無きゃ、無理です。
ただの、その業種のウィキペディアになってしまいます。
ツーわけで、今回は 気に入った仕事しか請けません!!としっかり書きました。
よく他の同業者のページで「うちが作ると、客が増えます!!」的なこと書いてるの見かけます。
事例も載ってます。
デモね、よく考えたらわかると思うのですが、
客ふえてないとこ、普通、載せないですよ。うまくいったとこだけとこだけ書いてるに決まってるじゃん!
実際、そのようにうたってる会社に作成依頼して、客足も伸びず、検索でもパッとせず、結局、自分で
変更かけたいので デザイナー講座を受けたいという案件が うちに来たりします。
そんなこんな開業してから、現在まで、いろいろ考えて、やっぱ気の乗らない仕事は請けない!!
と、やっと思いました。もともと自営ですからね、上司から何でもいいから仕事取れ!なんて無いですからね。
やっとつかの間の休息って感じです。
明日からというか、今もそうですが、やらなきゃいけないことが、相変わらずてんこ盛りもりですが、
まあ、明日までにとか圧力かかる案件が無いので、久しぶりに本日ゲームが出来そうです。
ブログ書いてる時点で、まあ、余裕こいてるわけですが・・・
やっと自分とこのサイトを変更できました。
まあ、前のが真っ黒で 有刺鉄線とか血痕とかもろ趣味に走ったデザインでしたので、
今回は 真っ白に、ある意味小奇麗に、と変えてみたわけです。
アクセス数の割には受注が無いので、やはり無難な感じに仕上げました。
こんで、どうだろ・・
フッターとか、もう少しいじりたいと思いますが、まあ、メインの内容はとりあえず記載したと・・
この仕事始めてから、大きく変化したところがあります。
最近、思いましたわ、
気に入った仕事だけ受注する!!!!
ということにしました。
やっと気がついた感があります。
やはり気が乗らんと、ダメですね。
来たもの全部受けてると、結局、ストレスになります。
一番、困ったのが 「高い金払ったのに、客が来ない」ってやつですね
冗談じゃないです。
はっきり言って、コンテンツの中身に魅力なきゃ来ないですよ。
現在あるものを、どれだけ魅力的に見せるか!効果的に伝えるか!という部分が
私の仕事だと思ってます。
しかし、その”あるもの”の部分が無きゃ、無理です。
ただの、その業種のウィキペディアになってしまいます。
ツーわけで、今回は 気に入った仕事しか請けません!!としっかり書きました。
よく他の同業者のページで「うちが作ると、客が増えます!!」的なこと書いてるの見かけます。
事例も載ってます。
デモね、よく考えたらわかると思うのですが、
客ふえてないとこ、普通、載せないですよ。うまくいったとこだけとこだけ書いてるに決まってるじゃん!
実際、そのようにうたってる会社に作成依頼して、客足も伸びず、検索でもパッとせず、結局、自分で
変更かけたいので デザイナー講座を受けたいという案件が うちに来たりします。
そんなこんな開業してから、現在まで、いろいろ考えて、やっぱ気の乗らない仕事は請けない!!
と、やっと思いました。もともと自営ですからね、上司から何でもいいから仕事取れ!なんて無いですからね。
posted by ヴァニラ at 18:45| Comment(0)
| WEBデザイン